
特徴
- 延べ床面積が24.5坪と夫婦2人のコンパクトな住宅です。
- 道路に面した南側にはウッドデッキを東西に設置しました。
- 外壁は総杉板貼り。旦那さんが全て塗装しました。
- 敷地を取り囲むように栗の板塀を配し、アプローチ入り口には栗の門壁を立てました。
- 家を支える梁は48cm幅が2本使われています。
- リビングには薪ストーブを設置し、キッチンは日当たりの良い南側に配しました。洗面所は広く取り物干しも兼ねています。
こだわり
- 適材適所にこだわりました。土台とウッドデッキ、塀は腐りにくい栗材。柱、桁は杉材。床板は艶が出てくる赤松。
- 屋根から出る煙突囲いは外観の印象を決める重要なパーツなのでレンガを貼り重厚感を出しました。
- トイレはゆったりできるよう0.75坪の広さにしました。
- 階段も手作りを活かし踏み板の幅を33cmにし、角度を緩やかに上りやすくしました。
- 両寝室のクローゼットはご夫婦の希望を細かく聞き、オーダーメイドにしました。
お客様アンケートご紹介
- 自然木造の家にしてどうでしたか?満足
- 間取りについて十分納得出来ましたか?満足
- 大工舎の技術、完成した家の満足度は?大変満足
- 代表、平戸の対応はいかがでしたか?満足
- 作り手、大工の対応はいかがでしたか?大変満足
- 断熱、暖房その他、住み心地は?大変満足
-
大工舎で建てる決め手はなんだったでしょうか?
大工舎さんの建てた家を見て。
-
ご不安な点はありましたでしょうか?その不安点はどうなったでしょうか?
どんな家になるのか不安でしたが、建った家を見ると大変満足です。
-
木造の家に住んで嬉しかった事は何でしょうか?
全体、天井の梁などの構造美の暖かさや涼しさ、匂いと落ち着く感じ。
-
総評、感想をお願い致します。
木造の家は嫁の希望でしたが素晴しい家が建ちました。
ホンモノの木の家となると建てられる業者さんは限られてきます。みな様も木の家をご希望の際は是非、大工舎さんにご依頼ください。きっと満足いただけると思います。
一覧へ戻る
木造住宅コンテスト連続優秀賞受賞