大工舎 無垢材、木造住宅のこだわり 手刻みの大工舎・青森県八戸市

木造のこだわり

無垢材を使う利点

無垢材を使う利点
爽 や か … 「木が呼吸する」と言いますが、実際に息を吐いたり吸ったりするのではなく、空気中の水分を木の繊維の中の小さい孔に閉じ込めるのです。空気中に水分が少なくなる(乾燥状態)と閉じ込めた水分を放出します。この繰り返しが室内の湿度調整となるのです。実際、蒸し暑い外から帰ってくると汗が引く感じがあります。高温多湿の日本では大変有効です。
空気がきれい… 木の香りはフィトンチッドという揮発性成分でその主な成分はテルペン類と呼ばれる有機化合物です。フィトンチッドの効果は自律神経の安定をもたらすリラックス効果。消臭・脱臭効果、抗菌・防虫効果があります。
目にやさしい… 目に悪影響をもたらす紫外線を木材は吸収し、反射される光には紫外線が含まれません。
柔 ら か い … 合板フローリングと違い無垢床板は足裏にやさしくフィットします。木肌に触ることでストレスホルモンを低減させる効果があります。

集成材・合板を使わないのは?

集成材・合板を使わないのは?
集成材が誕生して30年?40年?強度の面から言うと無垢材より強いし、材料ごとのばらつきが少ないです。ただ50年後は接着剤がどうなっているか分かりません。経験がないので。
集成材が使われる理由は曲がり、ねじれがないのでプレカットの機械で加工しやすいからです。ただそれだけの理由で容易に手に入る無垢の柱を使わず、薄く4~5枚加工し接着された柱を使う。しかも海外から輸入された木材がほとんどです。
合板もF☆☆☆☆の接着剤を使っているとは言え、カットした時の匂いが喉を刺激すので、できることなら避けたいと思います。
野地板代わりに屋根下地に使った住宅を解体した時の板の腐り方が、無垢野地板より早く感じます。おそらく濡れた板の乾燥の早さに差があると考えます。
合板は板目の向きが一層ごとに違うので、小口だけから湿気が抜け、面積の大きい板面からは内部の湿気が抜けにくいのだと考えられます。濡れ状態時間の長さに腐食度合いは比例します。早く内部まで乾燥できれば、腐りにくいのです

木材の乾燥

木材の乾燥
木材の乾燥方法は大きく自然乾燥と人工乾燥があります。自然乾燥は言葉どおり自然の温度、風で乾燥させます。人工乾燥は一定の室内で人工の熱により、短時間で乾燥させます。

(写真は実際に大工舎で乾燥させているときの写真です)
 
自然乾燥
長所… 自然に任せるので人工乾燥のような熱源の為のエネルギーを使わないのでエコである。
乾燥後も木材の質は変わらない。古くから行われているので長い間の実績がある。
短所… 乾燥まで時間がかかる。乾燥させるための広い場所が必要。木材の乾燥度合にばらつきが出る。
人工乾燥
長所… 短時間で一定量の木材が乾燥できる。木材の乾燥度合いにばらつきが少ない。乾燥度合を調整管理できる。
短所… 乾燥の熱源は電力や石油を使うので、自然乾燥と比べるとエコではない。強制的に高温で乾燥させるので、木材自体が変質してしまう。(匂いの変化。木材表面の変化)

大工舎では前者の自然乾燥を自社で行っています。 製材所から来た木材を桟積することで材料どうしが密着せず、風が通り抜けやすくするのです。積んだ木材に屋根をかけ雨で濡れないようにしています。乾燥期間は約半年です。完璧ではありませんが、契約から刻み始めまで待ち時間を考えた結果で、その後の乾燥の影響は刻み、建前には支障がありません。
 

漆喰の良さ

漆喰の良さ
吸 放 湿 性 … 多孔質構造なので吸放湿性か大変高いです。真夏の室内では湿度が低く、涼しく感じられます。
耐 久 性 … 主成分は石灰石で、施工後100年かけて空気中の二酸化炭素と化学反応し、徐々に硬化し石化していくと言われています。
汚 れ に く さ … 静電気を発生させないため、埃を吸着させません。
化学物質の吸着… 空気中の二酸化炭素との化学反応で硬化していく過程で、ホルムアルデヒドを吸着し固定化し再放出させません。
昔から使われている自然素材なので、木材との相性がよく本物の風合いも感じられます。

職人による手刻み加工

職人による手刻み加工
手刻み…建前の為、骨組みになる構造材を加工の仕方で人の手で加工する方法。
プレカット…手刻みに代わり、工場の機械で全て加工する方法。
大工舎では職人の手刻みで構造材を加工します。プレカットでは出来ない複雑な継手や大入れ、赤松太鼓梁の刻みを得意としています。木を組み上げることで金物に頼らない構造と構造美をインテリアとして見ることを目指しています。そのためには職人の技能が不可欠で一朝一夕には身に付きません。時代が進んでも刃物の砥ぎから始まる修業は大事で、体で覚えること全てに意味があります。  
今では手刻みできる大工が減り、手道具を使う現場も減りました。鑿鉋の刃を砥げる大工がいなくなってきたという事です。
木の文化を守るために、我々大工の責任が問われているようです。
 

建具のこだわり

建具のこだわり
大工舎の住宅では建具も無垢材しか使いません。しかも既製品ではなく建具職人によるオーダーメイドで、お客様と建具職人の打ち合わせでデザインを提案し決定します。建具製作、取り付けも同じ職人が一貫して行い、後々のメンテナンスにも責任をもちます。

造作家具

造作家具
無垢の木の良さが感じられる家なので、貼り物の家具はどうしても浮いて見えます。大工舎ではお客様の要望に応じて無垢材で家具も制作しています。靴箱、洗面台、テーブル、テレビボード、本棚、ベッド等です。また大工舎で制作が難しい場合、提携の家具工房も紹介できます。

 

薪ストーブ

薪ストーブ
薪ストーブを暖房に、と考えている方もいらっしゃると思います。
大工舎の自宅兼展示場には、ダッチウェストの薪ストーブが設置されています。寒い間でしたら展示場見学の際、体験することが出来ます。暖房として1シーズン燃やしているので、色々アドバイスが出来ます。もちろん最近の薪ストーブ事情の情報も提供しますし、設置の見積り等提案しています。

その他の自然素材

その他の自然素材

無垢材、漆喰の他さまざまな自然素材の建材を使っています。

断 熱 材 … 防火の関係をクリアできる場合は、杉の皮が主原料のフォレストボードを使い、家を覆うように外断熱とします。また内断熱の場合は、木材が主原料のウッドファイバーを使います。この2つは湿気の吸放出に優れているので壁内結露の心配が少ないのが特徴です。
室内塗料… 自然素材由来の塗料を使用しています。主にワトコオイルやキヌカですがこれからも、より良いものを求めていきます。
防 蟻 剤 … 人間には無害のホウ酸系の防蟻剤を使用しています。
地盤改良… 地盤調査後の地盤改良が必要な場合、砕石による柱状改良を薦めています。
メリット① 自然石を埋めるので環境に悪影響はありません。セメント系の柱状改良は六価クロム発生の危険があります。
メリット② 土地の売買の際、埋設物の撤去が基本です。鋼管杭、セメント系杭は多額の費用をかけ、撤去が求められます。自然石使用の砕石パイルはその必要がありません。
メリット③ 原材料が自然石なので、工業的エネルギーの使用がありません。
 
その他、地震による液状化現象リスクの低減などのメリットがあげられます。詳しくは「ハイスピード工法」で検索してください。

一貫した設計施工

一貫した設計施工
大工舎の目指しているのは、ホーム会社でもなければ下請け建築会社でもありません。
自社の設計した家を自社で施工する、昔、近所にあった工務店です。気軽に相談でき、小回りが利き、腕がいい、それが目指すべき姿です。今の建築業界は細分化が進み、営業、設計、監理、施工と専門職になりすぎていて、誰に相談してよいのか分かりづらい状態です。窓口は1つでいいのです。
「やれないと言わない」が大工舎の信念です。もし可能性があるなら、挑戦する方を選んでいきます。お客様が思い描いたその先を目指します。

納得して進む

納得して進む
お客様は設計、見積りと段階を踏んでいく途中で、多くの選択をしなければなりません。その時はベストの答えですが、時間が経ってから施工に入るので考えは変わるものです。
「こうした方が良かった。失敗した。」お客様からこのような言葉が聞こえると、大変辛いです。なるべくこんな状態にならないよう、要所要所で確認するよう心がけています。時間をかけてお客様が納得し進んでいくと、後悔にはなりません。感謝されたくて、頑張っているのだから。

 

大工の伝統

大工の伝統
今、大工技能が大きい曲がり角に来ていると感じています。
我々が基本として学んできたものが、下の世代に伝わっていない。伝える環境がない。それを受け止めようとする若者がいない。職人の仕事は言葉で伝えきれないことだらけだと思います。「体で覚える」とよく若いころは言われ、反発しましたが伝える立場になると「なるほどその通り。」と感じます。
感覚の世界なので自分で会得するしかないのです。器用といわれる人はそれを早く感じ、不器用といわれる人は時間がかかるだけのことで、誰でもできると思っています。
私の使命は伝える環境をつくるため、この仕事を続けることと、若者に対して発信することです。本来の大工は数学者のように知識があり、手先で魔法のように物を造りだし、力が強く、身軽で運動に長けている、まるでスーパーヒーローです。
もう一度憧れの職業に選ばれるよう、感動の家を造り続けていくつもりです。
 
お問い合わせ、見学希望、お気軽にどうぞ 0178-87-3547 お問い合わせフォームへ